デンマークの名門銀製品メーカーW&S Sorensen社製の純銀925Sハンドメイドの
フルーツフォークです。
デンマークの名門銀製品メーカー、Georg JensenやHans Hansenと並ぶ3大高級品
メーカーで、特にカトラリー製作では最大規模でロイヤルコペンハーゲン陶磁器と
併せて使われることが多いです。
北欧伝統のシンプルで気品あり、手加工で磨き上げられた銀曲面のソフトな輝きは
今では手に入らない逸品です。
ヨーロッパ諸国では、特に銀製食器類は古代から愛されて今日に至るも食器の最高峰
として大切に使われています。
陶磁器やガラス器は『ワレモノ≒消耗品』、貴金属食器類は『家宝≒代々受け継がれる
耐久品』とされ、特に貴族階級には重用される必需品です。
フルーツやチーズやちょっとしたデザート類でもシルバーフォークを付ければ、
優雅で洒落た雰囲気を演出して、楽しい一時をより良い時に変えるでしょう!
925S純銀の表面に薄く純金(24K)メッキをしてあります。これは当然使い込めば
剥げますが、″部分的に残る24Kの輝きの影を愛するヨーロッパ人気質″で、
古来からヴェルメイユ加工は優雅な演出です。
銀製品は抗菌効果があり、また接触する飲み物や食べ物によりイオンが発生して殺菌作用も生まれます。
古来より、銀製品を食器類に使われて来た理由がその効果に有ります。
サイズは長さ11cm、フォーク先端部の幅は7mm、重さ約10g.
価格は¥10,000/本、5本セットでは¥45,000です。
昔度々のヨーロッパ諸国への出張で購入した物で、未使用で残っていました。
ケース等はありません、また返品もお受けいたしません。
この商品が作られた頃の純銀地金価格は約¥13/gでしたが、現在は¥208/gと
約16倍の高騰です。
これは熱伝導が良い銀がソーラーパネル他ハイテク工業製品の需要増とそれに伴う
政情不安等に依る投機対象となっているからです。日本では貴金属である銀の価値が
今まで過度に低く見られてて来たました。純金価格が約10倍に比べても遥かに高い
約16倍の高騰です。
これからの銀製品の価格はますます上昇するでしょう。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##カトラリー(スプーン等)