実家のギフトショップからの出品代理です。
当時の定価は25,000円でした。
こちらは、九谷焼の「お福さん(お多福)」と呼ばれる縁起物の置物です。
九谷焼は石川県で生産される磁器で、色鮮やかな上絵付けが特徴。
「お福さん」は古くから“福を招く”として親しまれています。
青い着物には菊の花が描かれ、丁寧にお辞儀をしているような姿がとても可愛らしい作品です。
着物の模様や髪型など、細部まで美しく仕上げられています。
状態:新品・未使用
現在は製造されていない貴重な一点ものです。
九谷焼の専用箱付き。
サイズ(素人採寸のため多少の誤差あり)
高さ:約17cm
横幅:約16cm
奥行:約13.5cm
見る角度によって、微笑みながらお辞儀をしているように見える表情が魅力です。
89歳の母がデザインした包装紙で丁寧にお包みし、壊れないよう大切に発送いたします。
よろしくお願いします。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##季節・年中行事##その他